先日お知らせした5,6月教室の
鳥かごアレンジの
バリエーションを作ってみました
やっぱりお花が欲しいという方には
こちらはいかがでしょう?
ラベンダーやカスミソウで
春らしくしています
リース本体のみを飾る事も出来ます
(鳥かごの中のLEDキャンドルは別売)
金額は同じく6480円
お申し込み方法その他詳しくは
4月3日付のレディーポマンダーブログ
又は西山ひとみのFBをご覧ください
すでにご予約を頂いている方で
こちらに変更をご希望の方は
ご連絡ください。


最新情報はInstagramの
Ladypomanderを
ご覧ください
明日発売のペイントフレンド34号
上田西山コラボ作品はこちら
「雑貨にペイント」のコーナーです。
雑貨と言っても
トラッドなインテリアにマッチする
アンティークテイストの物を
ふたりで選びました。
春なのにいつものように
Dullな色調で。。。
このところ初夏のような
爽やかなお天気が続いています。
ご近所のお庭のチューリップも
満開
!長~い並木道のハナミズキも
そろそろ咲き始めました。

レディーポマンダーの
アレンジメント教室は
1回ごとのお申し込み制です。
入会金は不要。
お気に入りのデザインの時のみ
お申し込み下さい。
今回の教室は今一番のトレンド
鳥かごと多肉のハンギングです。
フラワーショップのみならず
雑貨屋さんでも大人気
!多肉や観葉植物のアレンジは
季節を問わず飾れますし
お部屋を一瞬にして
さわやかな雰囲気にしてくれます。
このアレンジは
置き型、壁掛け、吊り下げと
どこにでも飾れるように
デザインしてみました。




使用材料
スパニッシュモス、ハートリーフ
ミルクブッシュ、グリーンベリー
ローズマリー等
サイズ
鳥かごΦ14㎝,H23㎝
グリーンの長さは調節できます。
金額 6480円(材料費、講習料込)
持ち物 作品を入れる袋
道具はお貸しします
講習日 5月8日(火)~6月27日(水)の
火,水,土曜日(5/21~5/25を除く)
時間 午前10:00~12:00 又は
午後 1:00~3:00
注)4月末までは日曜日を除く
毎日開講していますが
5月以降は
火水土のみの開講になります
なにとぞご了承ください。
教室の後、または前に
ランチをご希望の方は
ご予約をお願い致します。
お申し込みは
℡
045-975-1287 又は
mail
info@l-pomander.jp にて。
インフォ@エルーポマンダー
日程は後日連絡でも可能です。
メールの方は必ずこちらからの
返信をご確認ください。返信が
ブロックされる場合がありますので
1~2日返信が無い場合は必ず
お電話にてお問い合わせ下さい。
皆さまのお申し込みを
お待ちしています。
ブログをご無沙汰している間に
季節はもう春。
実はこの間に
Instagramをはじめました。
これまではブログとFacebookを
連動させて色々なお知らせを
お伝えしてきましたが
今後はFacebookをお休みし
教室案内等情報量の多いときは
ブログ日々の暮らしのshotは
Instagramと
使い分けていきたいと思います。
インスタの
ladypomanderで検索してください。
カフェの情報は
ladypomandercafeで
お願い致します。
次回の教室案内は4月の予定です。
毎日寒い寒いと嘆いていたら
北海道のお客様からは
マイナス20度とのおたよりが
‼
ホントすみませんって感じ。。。
寒さに負けずここ数日かかって
一気にショップの模様替えをしました
引き続きペンキ塗りをしています
マントルピースや椅子
ダイニングセット等を
塗り替えました!
アイボリーやピスタチオグリーンに
アンティーキングをして
レトロ感を出しました。



先日配置替えした
雑貨のアイアン棚も
同じピスタチオグリーンにして
部屋全体を明るい雰囲気に。。


ファブリックは
ウイリアムモリスや
ローラアシュレイで
イギリスっぽくしています
DIY女子のみなさま
インテリアのヒントを探しに
ぜひいらして下さいね
お待ちしてま~す

ちなみにBEFOREの写真は
2017年8月21日のブログを見てね
お教室の生徒の皆さま
変身したお部屋を
おたのしみに~
毎日寒い日が続いています
インフルも猛威を振るっていますが
暦の上ではもう立春

すこしずつでも
暖かくなってほしいものですね。
さて
大変お待たせいたしました。
これまで作りたいと思っていて
なかなか作れなかった
色々な小物
全部まとめてつくりましょう
!今回はこんなものをご用意致しました

小物三昧システムは
1日の講習料2160円を
お支払いいただき
その後は材料費のみで
この中からお好きなものを
何点でもお作り頂けます
写真に無いミニスワッグも
作れます
材料は当教室の在庫BOXの中より
お好きなものをお選びください。
火水土は午後の教室もありますので
ランチをはさんで何個でも作れますよ
作れば作るほどお得なこのクラス
どうぞご参加ください。
また123月クラスをご予約されている方は
特典として講習料半額の1080円で
小物三昧出来ます。
各作品の材料費は写真の通りです。
ただし写真は一例です
お花はその時によって
多少変わりますので
ご了承ください
写真の中で
ボトルはデコパージュのみ
コロコロは
デコパージュとお花の組み合わせです
日程は
2月8日(木)~4月21日(土)まで
時間
月木金 9:45~11:45(午前クラスのみ)
火水土 10:00~12:00または
13:00~15:00
ミニフレーム(一人1点のみ)と
ミニバイブルは在庫が少ないため
ご注文はお早めにお願い致します
この写真の他にも
雑貨が入荷しています
色々な雑貨とお花を組み合わせて
お楽しみください。





お申込みはお電話
045-975-1287又はメール
info@l-pomander.jp
メールの方は必ず返信をご確認ください
こちらからのメールが
ブロックされている場合がありますので
1~2日返信が無い場合はかならず
お電話にてお問い合わせください。
カフェのランチをご希望の方は
ご予約いただくとありがたいです
123月の教室案内は1月11日のブログを
ご覧ください。
皆さまのご参加をお待ちしています。

PS:
12月の三越のフェアで人気沸騰の
「LED ピクチャーフレーム」は
新作が夏ごろ発表されるようですが
なかなか手ごろな大きさのものが
見つかりません

かなり大きすぎる。。。。
まだまだ探してみます
寒いですね~

夕方のニュースは
雪の話題ばかり
横浜も昼頃から雪が降りだして
大雪になりました
これは我が家の庭&駐車場
午後3時ごろの様子です

まだまだやむ気配はなく
午後9時現在約25㎝くらい
積もっています。
明日はこの駐車場の雪かき

大丈夫かなァ~
腰にきそう。。。




話題は変わって。。。
先日1日がかりで
というよりほぼ徹夜で
またまたショップのドアを
付けました。
当店はエントランスの
左がフラワーショップ
右がカフェになっています
これまでカフェの入り口は
レースのカーテンで
仕切っていたのですが
ここにまたまたドアを付けた訳です
ドア第2弾です
こちらが新しく付けたドア

以前付けたフラワーショップ側の
ドアからも
カフェが良く見えます

この抜け感が
ちょっと気に行っています

勢いに乗ってインテリアも
模様替えしちゃいました
マントルピースを移動して
ベンチを置き、
空間を広くリラックス感をプラス
雑貨の棚も移動して
トラッドでアンティーク感のある
雑貨をまとめました
お気に入りの雑貨を探しながら
ゆっくりランチやお茶が出来ますよ
先日仕入れた雑貨も
もうすぐ入荷します
お楽しみに~



エントランスに置いた
丸テーブルには
ピンク系の雑貨とお花を
まとめてみました

ちょっぴり春らしく。。。


さてさて
春のお教室も始まりましたが
小物三昧のクラスも
同時進行する予定です
お知らせはもうすぐできると思います
コサージュ、ミニ額、ミニスワッグ
等々
これからのシーズンに
プレゼント用にもぴったりです
と、先行通知して
自分にプレッシャーをかける。。。

それでは
See you soon!
大変お待たせいたしまして
申し訳ございませんでした。
1,2,3月教室の準備が出来ました。
皆さまからご希望の多かった
スワッグまたはトピアリーを
作りましょう。
スワッグ(w40cm)は壁掛けの他に
ミラーや窓の上、時計の上に
飾ってもいいですね。
トピアリー(H38cm,Φ14cm)は
ミニテーブルや窓際にもどうぞ
両方お揃いで飾ってもステキ。
カラーも色々ご用意致しました。
基本のお花の組み合わせにプラスして
今回は色んな小花の入った箱から
お好きな小花をチョイ足しできる
おまけ付きです。
チョイ足しのお花は当教室の在庫から
提供致します。毎回変わりますので
特に早い者勝ちという事はありません。
お好きな花をちょこっと足して
ご自分好みにアレンジしてみて下さい。
日程
1月22日(月)~3月20日(火)までの
日、祝日を除く毎日。
昨年8月にカフェをオープンしました。
12時~はランチタイムになるため
月水金は教室の時間が
変則的になっていますので
ご注意ください。
火水土はカフェはお休みですが
教室は開講しています。
ランチをご希望の方は
ご予約下さい。
時間
月木金 9:45~11:45(午前クラスのみ)
火水土 10:00~12:00または
13:00~15:00
費用
各6,480円(材料、講習料、税込)
持ち物
完成品を入れる袋をご持参ください。
道具類はお貸しします。
この後写真が7枚続きますが
サンプルの色の他に
ピンク系、白系、グリーン系等
対応できますので
お好みの色をお知らせください。
お申込み方法は写真の後に
お知らせいたします。







お申し込みは
メール
info@l-pomander.jp または
お電話
045-975-1287にて。
メールの方は返信を必ずご確認ください。
こちらからのメールが
拒否される場合がありますので、
1~2日返信が無い場合は必ずお電話で
お問い合わせください。
皆さまのお申し込みをお待ちしています。
1月10日発売ペイントフレンド33号の
上田西山コラボ作品はこちらです。

締め切りは昨年の11月だったため
三越の準備とほぼ同時進行。
ふたりともこんがらがりそうな頭を
なんとか切り替えつつ
作ってみました。
完成したら意外と和の雰囲気にも見えて
お正月には良かったかしらね?
今年もお互い試行錯誤しながら
楽しい提案が出来たらうれしいです。
ペイントフレンドファンの皆さま
どうぞよろしくお願い致します。


2018年、平成30年!
新しい年が始まりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
三越のイベントが終わって
やれやれと何年振りかで
だらだら年末年始を過ごしたら
困ったことに
なかなかエンジンがかかりませ~ん

それでも今日は問屋さんの初売り日
1年分の定番商品等々
買い付けに行かねばと
これまた久しぶりの満員電車で
出かけたのですが
今日はこの冬一番というほど
寒くて寒くて雪でも降ってきそうな感じ

それでもやっとたどり着いた店内には
春の花がいっぱい!
今までのどんより気分はどこえやら
ウキウキとお花選びをしていたら
突然

ピロン~ピロンと緊急地震速報が
!!!
その場にいた大勢の人々に
緊張が走りました。
キャ~
‼
家に帰れなくなったらどうしよう
。。。。。。
でも何事も無くて一安心
新年早々驚かせてくれますよね。
ところで1枚目の写真は
以前アレンジしたリースに
文字を絡めました
No Flowers No Life
‼
この精神で今年を乗り切りましょう!
2枚目のは先日三越で展示した中の
Afternoon Tea settinngを
取り出したものです。
シックなアレンジが多い中で
ちょっとかわいい感じも
プラスしてみました。
会場にいらして下さった方には
見て頂けたでしょうか?
さて、仕入れも済んだことだし
1,2,3月の教室案内は
来週にはアップしたいと思っています。
あと少しお待ちくださいね。
寒い中
お風邪など召しませんよう
お気を付けください。
